LITTLE BUSTERS 03 ランナーズハイ〜ハッピー・ビバーク(愛知〜三重)

ランナーズハイ(愛知〜三重)

愛知、それは一つの巨大な工業都市。少なくとも高速走ってるとそんな印象を受ける。豊田市に入った辺りかな?巨大な送電線の森と変電所の集落が視界を埋め尽くした。それだけの生産力がこの土地にあるんだ。

またしばらく行くと名古屋港の全貌が現れてくる。そのスケールに息を呑む。考えてみれば単純なことだ、大量に作って大量に輸送するのだ。原料だって大量に仕入れる。

製造業は経済の骨髄だよな。作って作って消費して、無くなったらまた作って、そして全てに金がまとわりつく。作る側も消費する側も役割が別なだけでペアの歯車なんだよ。

そんな中京工業地帯にランハイはよく似合う。フリクリチックな街だからね。どこからともなくリッケンバッカーを背負ったピンク髪女がベスパに乗って通り過ぎそうな。

生産と物流が脈動する都市をWhite ashを流しながら駆け抜けていくのは最高の気分だったね。アルバム自体全体的に疾走感があって、この街のエネルギーに負けない。

名古屋の端で長島が見え始める。もう県境だ。確かめに行こうが流れてくる。次の県には何が有るかな。

ハッピービバーク(三重)

洲になっている長島を抜けるとハッピービバークに入る。頭の歌詞から核心を突かれて不意に涙目になる。

なりたい自分に今日も追いつけないまま。

言えないくらいのたくさんの痛みさえ、最近じゃ笑い飛ばせる。

誰の真似もしたくない、道なき道を行こう

ここにある人生で僕ら得た答えは、頂上なんてないんだ

ファーストアルバムから通しで聴いたからこそ、これらのフレーズが持つ重さを生々しくリアルに喰らった。

数多くの壁を乗り越えて、自分のスタイルが認められ始めて、目指すべき明確な頂上なんて無いことを知る。

それでも頂上を目指す中で見つけた自分の信念とか正しさは届くべき所に届いて、その葛藤は幸せなビバークだったんだ。

一曲目だけでこんなに熱くなっちゃったよ。でもハッピービバークがいかに素晴らしいアルバムかなんて事は今更説明するまでも無いか。ピロウズ の歴史を辿った事と今の自分の葛藤が重なってつい語りたくなったもんで。このアルバム作ってるときさわおさんは30歳なのか。は〜。

f:id:KOU_busters:20230224031327j:image

御在所サービスエリアで昼休憩をとる。ずっと高速から降りないからご当地感を感じるのはサービスエリアくらいだよ。きしめんを食べた。

やはりランハイビバークピロウズ の黄金期だ。日本のオルタナの金字塔だ。ピロウズ の事が一生好きだ。